補助金『こどもエコすまい支援事業』で賢くリフォーム

こどもエコすまい支援事業 

 

③こどもエコすまい支援事業とは?

こどもエコすまい支援事業は、エネルギー価格高騰の影響を受けやすい
子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得や、
住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、
子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、
2050年のカーボンニュートラルの実現を図る事業です。

 

※この事業は『新築』または『リフォーム』かで補助内容が異なるため、こちらではリフォームについてお伝えしていきます。 

 

こどもエコすまい支援事業 || 概 要 ||

 所有者等が、 こどもエコすまい支援事業者(事業に登録した業者)と契約し、対象となるリフォーム工事をする場合、
リフォーム箇所に応じた補助を行います。

 

◆ 対象となる方(①、②を満たすこと)

 

①こどもエコすまい支援事業者と工事請負契約等を締結し、リフォーム工事をする方

 

②リフォームする住宅の所有者等であること

  • 住宅を所有し、居住する個人またはその家族
  • 住宅を所有し、賃貸に供する個人または法人
  • 賃借人
  • 共同住宅等の管理組合・管理組合法人

 

◆ 対象のリフォーム工事

 こどもエコすまい支援事業対象工事

 

◆ 事業期間

2022年11月8日~

予算上限に達するまで
(遅くとも2023年12月31日まで)

 

◆ 補助上限

補助金額は各工事で細かく設定がされています。

こどもエコすまい支援事業としての上限は

原則、1戸あたり30万円補助上限です。

但し

1)子育て世帯または若者夫婦世帯自ら居住する住宅に行うリフォーム工事

 

2)工事発注者が、自ら居住するために購入した既存住宅に行うリフォーム工事

 

 1)または 2)に当てはまる方、もしくは両方を満たす場合、15万円~30万円の上乗せがあります。

※1)2)ともに細かい条件あり

 

 

とは言え制度が複雑すぎる...

 

例えばどんなリフォームが対象なの?

 

我が家のリフォームは対象になるの?

 

子育て世帯と若者世帯って?

 

 

補助金活用のリフォーム相談なら

地域密着工務店の

ざいまん建設にお任せください !

 

こどもエコすまい支援事業公式HPへ

≫公式ホームページはコチラ​

 

 

 


 

相談・現地調査・お見積り

無料です!

*メールフォームで申し込み

リフォームのお問合せはこちら

*電話でお申込み

 

*公式LINEでお気軽に!

友だち追加