- ホーム
- フォトギャラリー
- 新築 ・増築 / 種類別
- すべて
- 3世代一つ屋根の下 家事も子育ても家族みんなで
3世代一つ屋根の下 家事も子育ても家族みんなで
3世代同居でサステナブルな暮らし / 岐阜エリア Y様邸
新築 ・増築 / 種類別|すべて

3世代で仲良く暮らす
ご家族の仲が良く、この度3世代で一緒に暮らすためのお住まいをご新築頂きました。リビング・ダイニング・キッチン・お風呂は世代で分けていません。みんなでお料理をし、一緒に食卓を囲み、リビングでくつろぐスタイルです。
三世代同居にはさまざまな利点があります!
|






ネオレストRSのあるトイレ空間
コロンとしたフォルムがかわいらしいTOTOネオレストRS。
きれい除菌水やフチレス便器、自動開閉機能はもちろん、省エネルギーで水や電気の節約もできる高性能トイレです。
床材はサンゲツのストーン柄ハニカムコンク(HM-11091)をご採用。 素足でもサラッと感じる加工を施したクッションフロアで、 表面に付着した細菌の増殖を抑制する効果があり、塩素系薬剤のメンテナンスに強い商品なので、水廻りで人気です。
薄いブルーグレーのアクセントクロスはサンゲツの抗ウイルス壁紙(FE76329)です。
手洗キャビネットやカウンター、手摺りのカラーのダルブラウンが空間を引き締め、甘辛なトイレ空間へと仕上がりました。

三世代が暮らす家のトイレ \\引戸を選んだ 5つの理由//
1階のトイレは家族みんなが利用するため、子どもさんからご高齢の親様まで使いやすく、将来を見据えた設計になっています。
- 【スペースの有効活用】引戸は開閉スペースを取らず、トイレ周辺の動線を広く確保できます(高齢者が車椅子や歩行器を使っても安心してトイレを利用できます)
- 【開閉の容易さ】軽い力でスムーズに開閉できるため、高齢者や体力の弱い人、お子さんでも簡単に操作できます。
- 【足元の障害の軽減】引戸は開閉時に床に引っかかる心配が少なく、高齢者がつまずくリスクを低減します。
- 【セーフティ】 引戸は取っ手がついており、緊急時に素早くトイレから出ることができます。また、緊急時の介助も容易です。
- 【防音性】 引戸は開閉時に音が小さく、他の居住者への騒音を軽減します。これにより、家族や同居人への配慮が可能です。




木の質感やぬくもりを感じるおしゃれな洗面化粧台
2階の洗面化粧台はTOTO「ドレーナ木目調キャビネットタイプ」です。主に若夫婦世帯が使用します。
陶器製の広深デザインが人気の洗面ボウルと木の質感やぬくもりを感じる木目調のデザインカウンターが目を惹く洗面化粧台です。
・カラー:ラフスモークウッド
・2段の深い引出しと2段のオープンキャビネットがあり、収納力抜群
・化粧鏡は「木枠一面鏡の収納付き」タイプ。カウンターやキャビネットとカラーが統一できます。
*洗面壁パネル:パニートモザイコ GX-3906LT
\\Point!// 隣合うトイレ内の「アクセントクロス」と洗面の「壁パネル」は同系の淡いピンクで色を合わせました。
やさしい洗面空間に仕上がりました。


コンパクト収納「ルルボ」でトイレ内がスッキリ
こちらは2階のトイレの収納です(ちなみに1階のトイレにも色違いの物があります)
◆ EIDAIのコンパクト収納「ルルボ」壁埋込タイプ(カラー:GU ライトグレージュ)
使い勝手が良く、弊社ではよくお施主様にオススメしています!
*上部収納:扉内にはトイレットペーパーが12ロール+α もストックできる
*内袋がセットできるポイボックス:上部が開閉でき、出し入れしやすい。隠しておきたいモノを入れたりできる。雑誌や新聞を入れてもOK!
*下部収納:掃除グッズがピッタリ納まるサイズ。床置きするモノを減らせます!
新築で利用した補助金制度(令和5年度)
①【こどもエコすまい支援事業】補助額: 新築 100万円 ②【本巣市浄化槽設置整備事業】合併浄化槽の大きさによって補助額は異なります |
※岐阜県及び近隣県にお住まいの方に限定させていただきます。