12月の簡単レシピ『電子レンジでシュラスコ!』
2024/10/21(月)
今月の簡単レシピ
LIXILリフォームショップ通信より
『12月の簡単レシピ』
*電子レンジでシュラスコ!
ブラジルのシュラスコを電子レンジで簡単アレンジ。野菜たっぷりのさっぱりソースで召し上がれ♪クリスマスにもおすすめです!
*教えてくれた人…尾田衣子さん、料理研究家。料理教室「アシェット ド キヌ」主宰。ル・コルドンブルー東京ほかで料理を学び独立。身近な食材で手軽に作れる料理に定評がある。 |
材料(4人分)・牛もも塊肉…500 g ・玉ねぎ…1/4個(スライス) ・レモン…1/2個(スライス) ・ローリエ…1枚 ・白ワイン…大さじ2
【ソース材料:みじん切り】 ・パプリカ(赤)…1/8個 ・紫玉ねぎ…1/8個 ・きゅうりのピクルス…大1本 |
【ソース 合わせ調味料A】 ・オリーブオイル…大さじ2 ・ワインビネガー…大さじ2 ・ナンンプラー…大さじ1 ・醤油…小さじ2 ・塩、コショウ…適量 【飾り】 ・イタリアンパセリ…適量 POINT ※レンジで加熱する際のラップはふんわりかけてください。
|
作り方
① 玉ネギは薄切りにし、レモンはスライスする。
② 牛もも肉の表面に塩・コショウを振って保存袋に入れ、①、白ワイン、ローリエを加えてよくなじませ、ひと晩冷蔵庫で漬け込む。
③ ②を耐熱皿にのせ、ラップをかけて600Wの電子レンジで3分、裏に返し3分加熱する。
④ パプリカ、紫玉ねぎ、ピクルスをみじん切りにして合わせ、Aを加えて混ぜ、ソースを作る。
⑤ ③を薄くスライスし、④のソースをかけ、イタリアンパセリを添える。
◆次号レシピは1/1公開予定
餅とたらことしらすのチヂミ