
温熱環境を調える『OMソーラーの家』
OMX とは?
365日暑さ寒さのストレスから解放
* All in One
暖房、冷房、給湯、熱交換換気を1台で
「OMX」は 世界でもトップクラスの「次世代型温熱環境システム」
OMソーラーの強みである 暖房・給湯・換気 に加えて、冷房 も一台でこなすオールインワン設備です。
その特徴は、気温やライフスタイルを考慮して緩やかに変化させる制御方法によって、快適性を高めるとともに、消費するエネルギーを必要最小限に抑えること。
さらに、冷房時は ヒートポンプの廃熱を給湯に利用して、省エネ効果を高めます。
省エネと快適の両立において重要な換気は、全熱交換換気システムを採用。
室内の汚れた空気のみ捨てて、一般的には換気の際に捨てられてしまう室内の暖かさや涼しさを回収し、湿度も調整しながら換気します。
OMXの機器は小屋裏に設置してダクト配管経由で各部屋に送風するため、室内には壁掛けエアコンを設置する必要がなく、屋外設置の室外機も1台で済むため、建物内外のデザインの邪魔をしません。
* 自動運転するOMX
季節や天候、時間によって様々なモードで自動運転するOMX。主な運転をご紹介します。
● 太陽熱による暖房(冬の晴天時)
晴天時には屋根で集めた太陽の熱(熱い空気)を室内に取り込んで暖房します。※寒い時期の給湯はヒートポンプを利用します。
● ヒートポンプによる暖房(冬の雨天時や夜間)
夜間や雨の日など太陽熱が利用できないときに、ヒートポンプで作った熱を利用して暖房します。
暖房時には熱交換を行いながら換気をするので、室温を保ちながらも新鮮な外気を取り込むことができます。窓は開ける必要がありません。
● ヒートポンプ冷房と廃熱利用給湯(夏)
夏はヒートポンプを利用して冷房しながら、室外機から発生する熱(廃熱)を利用して給湯を行います。
室内の空気は熱交換したうえで屋根から排気します。
● 熱交換換気のみ(快適な季節や夜間など)
室内が快適に保たれているとき、あるいは夜間、徐々に室温を低下させるときはこの運転モードに切り替わります。
* 省エネ
快適で、健康で、家計にも優しい省エネ率55%
ご家庭で使用する暖房・冷房・給湯・換気を1台でまかなうOMX。
太陽熱と空気熱(ヒートポンプ)、全熱交換器を連動させた動作を突き詰め、一般の暖冷房給湯設備と比較して省エネ率55%を達成しました。 365日24時間の詳細シミュレーションにより解析し、「おまかせモード」で最適な動作を設定しています。
* 温度リズム
おまかせ設定で 快適な室温をキープ
連続運転をするOMXは、快適な温度範囲内でもっとも省エネ効率が高い運転をします。
夏は27℃を室温設定の上限として、冷房運転と夜間の放射冷却の効果も取り入れながら制御し、冬は太陽熱と暖房運転の組み合わせによって18℃を下限として室温を制御します。 この室温制御の幅や時間帯はお好みで設定を変更することができます。