暮らしの質が変わる!浴室・洗面・トイレの快適リフォーム

岐阜市 O様邸 築27年の設備を一新し、温かく使いやすい空間へ

カテゴリー|リフォーム

岐阜市O様邸の浴室・洗面・トイレリフォーム|築27年の住宅を快適に一新した水まわり改修事例

ようやく叶った、これからの暮らしに寄り添う水まわりリフォーム

築27年のOMソーラー住宅にお住まいのO様ご夫婦。

浴室や洗面台、トイレの老朽化に伴い、快適さと省エネ性を重視し,

将来を見据えた水まわりリフォームを決断されました。

 

 

補助金を活用したお得な水まわり改修

浴室の窓に内窓を設置することで「子育てグリーン住宅支援事業」の補助金対象に。

断熱性能を高めつつ、費用も抑えた賢いリフォームとなりました。

 

浴室 Before/After

温かみのあるパネルカラーと滑らかな浴槽形状で、落ち着いた癒しの空間へ。

手すりの追加や段差解消で安心感もアップしました。

 

洗面台 Before/After

新しい洗面台は広々としたボウルで水はねも少なく、掃除の手間が軽減。

毎日の身支度がスムーズになりました。

 

1階・2階トイレ Before/After

節水型トイレへの交換で、家計にも環境にもやさしく。

清潔感のある空間へと一新されました。

 

リフォームを終えて(お客様の声)

「補助金制度を上手に使えてよかったです。以前は冬になるとお風呂がとても寒く感じていましたが、今は入るたびに快適さを実感しています」とO様。

築27年のご自宅を大切に住み続けながらも、「いつかリフォームを」と思い描いてこられたそうです。

 

今回、ようやくその願いが叶い、浴室や洗面、トイレをまとめて一新。

「もっと早くやっていればよかった」と笑顔でお話しくださるお姿に、リフォーム後の満足感があふれていました。

 

お二人にとってこれからの暮らしがより心地よく、将来も安心できるものとなりましたこと、スタッフ一同大変うれしく思います。

建築中レポート

1. 2025年07月20日
岐阜市O様邸の浴室リフォーム前の様子|築27年ながら丁寧にお手入れされていたが、冬場の寒さや経年による使用感が気になっていた浴室

【Before 浴室】築27年の浴室

丁寧にお手入れされ、清潔感のある浴室でしたが、築27年を迎え、壁や浴槽まわりには少しずつ経年のサインが見られるようになっていました。

それでも長年大切に使い続けてこられた分、冬場の寒さやお湯の冷めやすさは以前から気になる存在に。

「いつかは何とかしたい」と思いながらも、日々の暮らしの中で先送りになっていたお悩みだったそうです。

2. 2025年07月20日
岐阜市O様邸の浴室リフォーム後|TOTOサザナを採用し、ほっカラリ床と魔法びん浴槽で冬もあたたかく快適に生まれ変わった浴室

【After 浴室1】 TOTOサザナで叶えた、石目調が映えるあたたかな浴室

今回のリフォームのメインとなった浴室には、断熱性と快適性に優れたTOTO「サザナ」を採用。

床はやわらかな踏み心地の〈ほっカラリ床〉、浴槽はお湯が冷めにくい〈魔法びん浴槽〉で、冬場もあたたかく快適に過ごせます。

壁面には上品な石目調パネルを選ばれ、明るさと落ち着きを兼ね備えた上質な空間に生まれ変わりました。

3. 2025年07月20日
岐阜市O様邸の浴室リフォーム後(TOTOサザナ)|節湯水栓と手すり一体型スライドバーを採用し、機能性とデザイン性を両立した石目調パネルのシャワーまわり

【After 浴室2】節湯水栓と手すり一体型バーで快適&安心の浴室に

節湯タイプの水栓を採用し、シャワーの使用量を抑えながら快適に使える省エネ設計に。
スライドバーは手すりを兼ねており、立ち座り時のサポートにも役立ちます。
落ち着いた石目調パネルとメタル調のシャワーまわりが調和し、上質で安心感のあるバス空間に仕上がりました。

4. 2025年07月20日
岐阜市O様邸の浴室リフォーム後(TOTOサザナ)|シャワー兼用・浴槽横・出入り口の3ヶ所に手すりを設置し、安心して入浴できる安全性の高い浴室

【After 浴室3】3ヶ所の手すり設置で安心のバスタイムを実現

浴室内には計3ヶ所に手すりを設置。
1つはシャワーのスライドバー兼用、2つ目は浴槽横、そしてこちらは出入り口用の手すりです。
入浴時の立ち座りや移動をしっかりサポートし、安心して使える安全性の高い浴室となりました。

5. 2025年07月20日
岐阜市O様邸の浴室リフォーム後|TOTOの浴室暖房乾燥機〈三乾王〉を設置し、暖房・乾燥・換気の3機能で一年中快適なバスルームに

【After 浴室4】三乾王で一年中快適な浴室に

天井にはTOTOの浴室暖房乾燥機〈三乾王〉を設置。
入浴前の予備暖房で冬のヒヤッと感を軽減し、雨の日の洗濯乾燥にも便利です。
暖房・換気・乾燥の3役をこなすこの多機能アイテムで、季節を問わず快適に使える空間となりました。

6. 2025年07月20日
岐阜市O様邸の浴室リフォーム前|出入口に約3cmの段差があり、安全性を考慮して段差解消を計画した様子

【Before 段差解消】浴室出入口の段差(施工前)

出入口に約3cmの段差があり、つまずきやすく注意が必要な状態でした。
日常では問題がなくても、年齢を重ねるにつれて小さな段差が負担に感じられることも。
安全で使いやすい浴室を目指し、今回のリフォームでは段差解消を行いました。

7. 2025年07月20日
岐阜市O様邸の浴室リフォーム後|出入口の段差を解消し、転倒の心配を減らして安心して使えるバリアフリー仕様の浴室

【After 段差解消】段差をなくして安心・快適な浴室へ

浴室と脱衣室の床の高さをそろえ、出入りがスムーズになりました。
小さな段差をなくすことで、転倒のリスクを減らし、将来も安心して使える浴室へ。
見た目もすっきりとし、快適性と安全性を両立した仕上がりです。

8. 2025年07月20日
岐阜市O様邸の浴室リフォーム前|外気の影響を受けやすい既存窓で冬場は冷えを感じやすく、断熱性向上を目的に内窓設置を計画した様子

【Before 浴室窓】冬場に冷気を感じていた浴室窓

既存の窓からは外気の冷たさが伝わりやすく、冬場の浴室はどうしてもひんやりとした印象に。
入浴時の温度差をやわらげるため、断熱性を高めることが今回のポイントとなりました。

9. 2025年07月20日
岐阜市O様邸の浴室リフォーム後|浴室に内窓を設置して断熱性を高め、冬の冷えを防いでヒートショックを予防する快適な空間に生まれ変わった様子

【After 浴室内窓】内窓設置でヒートショックを予防し、あたたかい浴室に

浴室に内窓を設置し、断熱性を大きく向上。
外からの冷気を遮り、室内のあたたかさを保ちやすくなりました。
入浴時の温度差を軽減し、ヒートショック予防にもつながる快適な空間に。
補助金制度の対象にもなり、性能・費用の両面で満足度の高いリフォームとなりました。

10. 2025年07月20日
岐阜市O様邸の洗面化粧台リフォーム前|扉収納タイプで奥の物が取り出しにくく、お手入れにも手間がかかっていた洗面台の様子

【Before 洗面化粧台】使い勝手を見直した洗面化粧台

長年丁寧に使われてきた洗面化粧台。
扉収納タイプで収納力はありましたが、奥の物が取り出しにくく、お掃除も少し手間がかかっていました。
デザインも含めて、使いやすく快適な空間へと生まれ変わります。

11. 2025年07月20日
岐阜市O様邸の洗面化粧台リフォーム後|TOTOオクターブライトを採用し、節湯水栓・引き出し収納・広々ボウルで掃除も快適になった洗面空間

【After 洗面化粧台】TOTOオクターブライトで快適に、明るい洗面空間へ

新しい洗面化粧台には、TOTO「オクターブ ライト」を採用。
広々ボウルで掃除がしやすく、節湯水栓で無理なく省エネに貢献します。
収納は扉式から引き出しタイプに変わり、出し入れがしやすく整理もスムーズに。
清潔感のあるホワイトのデザインで、空間全体が明るくなりました。

12. 2025年07月20日
岐阜市O様邸の1階トイレリフォーム前|丁寧に使われていたが、節水性能やお手入れのしやすさを高めるため交換を検討していたトイレの様子

【Before 1階トイレ】

長年使用されてきたトイレはまだきれいに保たれていましたが、
節水性能やお手入れのしやすさの面で、そろそろ見直しのタイミングに。
毎日使う場所だからこそ、快適で清潔に保てる空間を目指しました。

13. 2025年07月20日
岐阜市O様邸の1階トイレリフォーム後|TOTOピュアレストQR(リモデル)とウォシュレットS1Aを採用し、節水性と清掃性を高めた快適なトイレ空間

【After 1Fトイレ】節水型TOTOピュアレストQRで清潔&快適なトイレに

TOTOのピュアレストQR(リモデル)とウォシュレットS1Aを採用。
少ない水でもしっかり洗浄できる節水設計で、日々の水道代を抑えながら快適に使えます。
便座まわりはすっきりとしたフォルムでお掃除もラクに。
清潔感あふれる白が空間を明るく見せ、毎日気持ちよく使えるトイレになりました。

14. 2025年07月20日
岐阜市O様邸の2階トイレリフォーム前|丁寧に使われていたが、節水性能やお手入れのしやすさ向上のため交換を検討していたトイレの様子

【Before 2階トイレ】節水性と快適性を高めるためのリフォーム

TOTOピュアレストQR(リモデル)とウォシュレットS1Aを採用。
少ない水でもしっかり洗浄できる節水仕様で、家計にも環境にもやさしい設計です。
すっきりとしたデザインと抗菌仕様の便座で、清潔さがさらにアップ。
小空間でも快適さを感じられるトイレに生まれ変わりました。

社長ブログ リフォーム成功のための完全ガイド